- HOME
- ニュース一覧
ニュース
トピックス
![](/news/img/no33yamamoto.jpg)
第33回「山本七平賞」最終選考結果のお知らせ 受賞作は磯野真穂著『コロナ禍と出会い直す』
PHP研究所は、人形町「玄冶店 濱田家」にて、第33回山本七平賞の最終選考会を開催しました。その結果、以下のとおり受賞作が決定しましたので、ここにお知らせいたします。
新着
青山美智子著『人魚が逃げた』が2025年本屋大賞にノミネート!
ローソンが描くコンビニの未来!『ローソン』3月24日(月)発売
『「笑い」の短編小説コンテスト』二次選考通過作品を発表いたします【氏田雄介×PHP×ネオページ】
『静かな退職という働き方』発売記念対談 海老原嗣生氏×石丸伸二氏 ~日本の異常な働き方は変えられるか?~ 【2/20(木)TIME SHARING 京橋(オンライン配信あり)】
「蔦屋重三郎と吉原遊郭」車 浮代さん 講演会開催のお知らせ【2/8(土)大垣書店麻布台ヒルズ店】
『「笑い」の短編小説コンテスト』一次選考通過作品を発表いたします【氏田雄介×PHP×ネオページ】
![](/news/img/tadahayao.jpg)
第26回山本七平賞は該当作なし。奨励賞に岩井秀一郎著『多田駿伝』
PHP研究所(京都市南区西九条北ノ内町11、代表取締役 清水卓智)は、9月11日(月)午後6時から、「新ばし 金田中(かねたなか)」にて、第26回山本七平賞の最終選考会を開催しました。その結果、以下のとおり受賞作が決定しましたので、ここにお知らせいたします。
![](/images/company/cp8_img.jpg)
第26回「山本七平賞」最終候補作決定のお知らせ
PHP研究所(京都市南区 代表取締役社長 清水卓智)は、この度、第26回山本七平賞の予備選考会を実施し、下記のとおり最終候補作が決定しましたのでお知らせいたします。
![](http://www.php.co.jp/news/img/kazumintoshi.jpg)
乃木坂46 高山一実さんのビジネス書『お金がずっと増え続ける 投資のメソッド』を発売、イベント開催も決定
PHP研究所は、2017年9月7日、高山一実・奥山泰全共著『お金がずっと増え続ける 投資のメソッド――アイドルのわたしでも。』を発売いたします。後日、発売記念イベント開催も予定しております。
![](/news/img/tsureduregusa201702.png)
京都府八幡市の「徒然草エッセイ大賞」を共催。「出会い」をテーマに作品募集
京都府八幡市は、本年、市制施行40周年を機に「徒然草エッセイ大賞」を創設し、広く全国からエッセイ(随筆)作品を募集します。PHP研究所では本賞を共催いたします。
![](/news/img_rogo/php.jpg)
次世代を担う人材を育成する新・教育サービス「BizArts」に、松下幸之助の経営実学コンテンツを提供します
株式会社PHP研究所は、一般財団法人東京大学出版会(所在地:東京都目黒区、以下東大出版会)、ベルリッツ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 松尾 茂樹、以下ベルリッツ・ジャパン)とともに、京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下KCCS)が2017年4月17日に開設する、次世代を担う人材育成を目的とした教育サービス「BizArts(ビズ・アーツ)」に参画することになりましたので、おしらせいたします。
![](/atch/books/9784569832777.jpg)
オーディオブック版『道をひらく』が配信開始!
累計520万部を超え、いまなお読み継がれる驚異のロングセラー『道をひらく』。この度、大塚明夫さんの朗読により全編音声化され、2/22(水)よりオーディオブック配信サービス「FeBe」にて配信開始となりました。