1973年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞。著書に、『しかもフタが無い』(PARCO出版)、『結局できずじまい』『せまいぞドキドキ』(以上、講談社)、『そのうちプラン』(遊タイム出版)、『ぼくのニセモノをつくるには』(ブロンズ新社)などがある。2児の父。
ハナをほじったり貧乏ゆすりをしたり、ついついやってしまういろんなクセ。いつもお母さんに注意される「ぼく」は、「大人」を納得させるために、それぞれのクセに「正当な理由」をつけていきます。クセは大人にだってあるし、そんなに目くじらを立てなくてもいいのではないか? それよりも、子どものかわいいウソを頭ごなしに否 定するのではなく、ちゃんと最後までつきあってあげる余裕こそが、本来親子関係に必要なものではないだろうか? ということがテーマのひとつになっています。読み終わった後に、親子でお互いのクセの話やそれぞれの理由について、楽しく話し合ってもらえたら嬉しいです。
思いもよらない子どもの「言い訳」に引きこまれ、大人もついついニヤリとしてしまいます。
よくもこれだけ「りゆう」を思いつくものだと、感心するやら呆気にとられるやら。
子どもだけでなく大人が読んでもぜったいに楽しめる一冊です。
有隣堂 (横浜市)
店売事業部 仕入・販促グループ
書籍担当 伊藤 博美 様
子どもっぽさ全開!なのがとてもおもしろい。子どもって、しょーもないこと言いますよね。
でも、そこがとてもかわいい(笑)。
最後のお母さんのオチも完璧! 私は家族みんなで楽しめる絵本だなって思います。
ジュンク堂書店三宮店 (神戸市)
児童書ご担当 石橋 恵子 様
着想が面白く、絵も魅力的。子供なりの無理やりなこじつけがとてもカワイイ。
どれも面白い展開で、オチがとてもよく、大人が喜ぶ「幼児対応入門書」???(笑)
お母さんのやや冷めた反応が面白く、最後の展開もとっても微笑ましい。
金高堂書店 (高知市)
本店店長 亥角 理絵 様 & 本店スタッフ一同 様
子どもも大人もやりがちなあの行動のなるほど、納得(!?)な「りゆう」が満載!!
わたしの「りゆう」ってなんだろう?って考えちゃいます。
ジュンク堂書店福岡店 (福岡市)
児童書ご担当 東 里奈 様
「りゆうがあります」=「いろいろいいわけしています」
「言い訳」も発想力(妄想力なのか?)を駆使すればこんなに愉快になるのだ!
ジュンク堂書店福岡店 (福岡市)
児童書ご担当 吉野 亜矢 様
こんなに愉快な絵本にしてもらえるなら、思わず「くせ自慢」したくなっちゃいます!
人間ってホントおもしろい!!
MARUZEN 博多店 (福岡市)
児童書ご担当 大和 泰子 様
くせ=悪い と考えがちですが、見方を変えれば、微笑ましい。
子どもが、「分かってくれた!?」と一言。親子で、ぜひ読んでほしいと思います。
日本出版販売株式会社 九州支店 (福岡市)
店売 児童書ご担当 萩尾 桐子 様