こころ相談室

こころ相談室


※現在ご相談は受け付けておりません




私ってわがまま?
私は主人の両親と同居しています。結婚と同時に同居しています。5歳の子供があります。結婚当初から、どうしても主人の両親を好きになることができませんでしたが、7年間暮らしてきました。何度も別居を考えましたが、主人が病気になってしまったり、いろいろトラブルが続いて、金銭的に別居することができずに今に至っています。

私は、仕事をしたりして、少しでもお金をためようと努力しましたが、主人が起こすトラブルによって、お金はいっこうにたまりません。私自身の両親への気持ちを変えて、仲良く暮らしていこうと頑張ってみても、いい日もあれば、話すことができなくなるほど、落ち込んでしまう日もあります。

子供もいるので、子供への影響も心配です。最近は、精神的に落ち着くことができるよう、自分の感情の持っていきかたを、変えられるようになってきたのですが、舅の仕事のトラブルによって、姑が離婚したいというようになり、自分の心のコントロールがうまくできなくなってきました。

舅は5年間家出をしていて、最近仕事のトラブルによって、家に戻ってきました。姑は、努力することのない人で、他人との関わりを嫌うタイプの人で、主人も自分の感情を表現するということが、あまりありません。私は、いつも賑やかな家庭に育ったので、冷え冷えとした印象の今の家庭に我慢ができません。

子供を育てるにも、自分と主人と子供と3人で暮らしたほうが良いと思うのですが、現実になかなか難しいのです。私の本当の気持ちは、すぐにでも家をでたい。しかし、嫁として、人間として、主人の両親には、金銭的にも助けてもらったこともありますので、切り捨てて生きていくことはしてはいけないと思うのです。その心の中の葛藤が、苦しくて仕方がありません。私の別居したいという思いは、やはり私のわがままでしょうか?
(29歳・女性・パート)

回 答
 「わがまま」と言えば「わがまま」かもしれませんが、許されるべきものでしょう。あなたの立場に立てば、誰でもそう思うことでしょう。

 しかし、そういう思いが強いほど苦しくなることも明らかです。あるいは、そう思っていてもそれを言えないという状況も苦しいと思います。あなたは自分の「わがまま」ではないかと思っているので、ご主人にも言えないのかもしれませんが、気持ちだけでも伝えることができればいいと思います。

 義父母が好きになれないというのは仕方のないことですね。一緒に住んではいても、所詮は他人ですから、うまくいかなくて当たり前です。それが離婚するとか言っているのですからなおさらです。好きになろうとか、好きにならなくてはいけないなどと考えてはいけません。

 離婚するもしないも義父母たちが決めることで、自分とは関係のないことだと思ってしまいましょう。これは切り捨てるのとはちょっと違って、あくまで彼らの問題だからです。その問題に丁寧につき合ってしまうとストレスが増すばかりです。別れるなら別れてくれたほうが別居に近くなりますし、むしろいい材料かもしれません。

 とにかく、気持ちの上でどれくらい距離が取れるかですね。「わがまま」でないあなたには難しいでしょうが、逆に言えば、あなたがどれほど好きなことを言ったりしても決して「わがまま」なことではないと思います。

BACK